2020/06/09 10:57
今回訪ねたのは、奈良県の中和に位置する五條市のアスカグリーンファーム。
奈良市からも高速道路を使うと1時間あまり。
穏やかな吉野川の麓、8つのビニールハウスで作られるのが、大和牛の上すき焼きの影の人気もの、「白きくらげ」です。
日本で流通しているきくらげのうち、国産品はわずか3%しかありません。
中でも、大変貴重な白きくらげは、突然変異によってできたもの。
その菌を大事に大事に、培養し続けて、今の白きくらげができたんですって。
でも、栽培の難しさから、生産量が少ないため、高級食材なんです。
中国では、なんと、あの楊貴妃も好んで食べていたのだとか。
触ると、ムニュッとしていながら、跳ね返る弾力。
なんとも言えない気持ち良さが癖になります。
新鮮なものは、やはり弾力が違うんですね。
お店で触るよりも、何倍も弾力があります!!!
この菌床と、高温多湿の環境が白きくらげ栽培には、大切なんだそう。
さてさて、貴重な採れたてをいただきました!
(※生では、賞味期限が2~3日と短いため、冷凍してすき焼きセットには同梱しています。)
今までいただいていたものと食感が違う。
おいしい!
きのこ嫌いの子どもも食べました!
笑写真、撮り忘れました…ごめんなさいッ!
さらに、この白きくらげ、
ビタミンDやカルシウムが大変豊富で美容や健康にも良いんですって。
おいしいもの食べて、キレイになれるなんて夢のようです。笑
こちらの農場、バーベキュー施設としても使えます。
一度足を運んでみては?
アスカグリーンファーム
〒637-0074 奈良県五條市相谷町295
http://asukakikurage.co.jp/index.html